初期臨床研修医コース
日 程:2018(平成30)年8月30日(木)~31日(金)【*31日は13時まで】
会 場:京王プラザホテル 南館3階『グレースルーム』
定 員:60名
受講料:3,000円
![]() |
担 当:金子 猛(横浜市立大学大学院医学研究科呼吸器病学、将来計画委員会) |
今回、初期臨床研修医コース(2日間)を新設しました。
昨年本講習会と同時開催した初期臨床研修医サマーセミナーが大変好評であったため、人数を40名から60名に増やして本講習会のコースの一つとして開催することになりました。
このコースは、呼吸器疾患の病態を理解するために必要な呼吸機能の基本を学ぶと同時に、胸部X線写真の読影のポイントや抗菌薬の使い方、さらに、代表的な呼吸器疾患の診断や治療などについてもやさしく学ぶことで、呼吸器内科の楽しさを実感してもらうことを目的としています。座学以外にも、気管支鏡検査、スパイロメトリー、気管支鏡検査、NPPV、人工呼吸器、ネーザルハイフローなどの実習も含まれています。
初期研修医の皆さんのご参加をお待ちしています。
初期臨床研修医コースプログラム
8月30日(木)第1日目
09:00~09:15 開会、オリエンテーション
09:15~09:55 「呼吸機能検査」
10:00~11:30 スパイロ・呼気NO・IOS 実習
11:50~13:10 ランチョンセミナー
13:20~14:00 「胸部レントゲン写真の読影の基本」
14:00~14:40 「血液ガス分析」
14:40~15:20 「抗菌薬の使い方の基本」
15:20~16:00 「肺癌の病理」
16:00~18:00 気管支鏡ハンズオンセミナー/吸入 実習
18:10~19:10 イブニングセミナー
19:10~20:30 チューターと研修医との意見交換会
8月31日(金)第2日目
09:00~09:40 「喘息・COPD」
09:40~10:20 チューターと研修医との意見交換会
10:40~12:20 NPPV、酸素療法、High-flow nasal 実習
12:30~13:00 修了証書授与、閉会、アンケート記入